Loading

SHINAGAWA TECH SHOWCASE

SHINAGAWA TECH SHOWCASE SHINAGAWA TECH SHOWCASE
SHINAGAWA TECH SHOWCASE

出展企業の見どころはココ!

未来を先取りした先端技術を
展示ブースで体験!

最先端のテクノロジーは⼈々のライフスタイルや社会経済などの未来を⼤きく変えていく羅針盤のようなもの。
そうした最新の技術の種を多くの⽅々に知っていただき、また開発者同⼠の交流の場を創ることが
重要であると考えました。 ぜひ最先端テクノロジーの体験を通じてちょっと先の未来を想像してください!

  • ENEOSホールディングス株式会社

    『自動宅配ロボット』

    フードメニューなどを消費者の自宅まで宅配ロボットがお届け!

    詳細ページへ
  • ENEOSホールディングス株式会社

    『カーボンニュー トラル事業』

    カーボンニュートラル実現に向けてスタートアップを積極的に支援

    詳細ページへ
  • 株式会社 大林組

    『建設3Dプリンター』

    デザイン性の高い建物の工事を省力化&短工期化

    詳細ページへ
  • GROOVE X 株式会社

    『LOVOT』

    400社以上の企業で導入!オフィスにイノベーションを生み出すロボット

    詳細ページへ
  • 株式会社 TARA

    『メバル』

    カメラの映像から通行人の人数と属性をAIがリアルタイムに解析

    詳細ページへ
  • 株式会社電通国際情報サービス /
    株式会社⽇建設計総合研究所 / コクヨ株式会社

    『街づくりにおけるAR活⽤に2社共同で取り組む』

    AR技術を活用して“こんな街だったらいいな”を実現!詳細ページへ

  • ピクシーダストテクノロジーズ株式会社

    『iwasemi』

    音響メタマテリアル技術を応用して開発された新しい吸音パネル

    詳細ページへ
  • 株式会社フォーラムエイト

    『F8VPS』

    ソフトウェア開発とシミュレーション技術で業界を牽引

    詳細ページへ
  • 日本マイクロソフト株式会社

    『Microsoft HoloLens 2』

    Mixed Realityで現場の遠隔作業支援を実現

    詳細ページへ
  • 株式会社 マクニカ

    『icetana』x『brighter AI』

    膨大な監視カメラ映像から異常が発生した場所を素早くピックアップ

    詳細ページへ
  • 株式会社 マクニカ

    『案内ロボットtemi』

    自律走行と映像・音声によるAIアシスタント機能を活用してお客様をご案内

    詳細ページへ
  • 株式会社 ミックウェア

    『Beatmap』

    SNSを解析して“いま”話題になっている場所をピックアップ

    詳細ページへ
TalkSession
未来のtechnology を語りあう
トークセッションを開催!

各技術分野の専⾨家が集まり先端技術がもたらす近い将来に実現するであろう
社会のあるべき姿を垣間⾒ることができるプログラムです。

  • 3.22

    未来デザインと
    Technology

    いつの世も、イノベーションの根源には「ありたい未来」をイメージし、それに必要な技術開発が存在してきた。これからの未来をどの様にデザインし、実現していくのかを、未来デザインに様々な角度から挑戦する登壇者と共にディスカッションしていく。

    • 齋藤 精一

      登壇者齋藤 精一 氏パノラマティクス主宰 TOKYO CREATIVE SALON 2023  統括クリエイティブディレクター

    • 上田 紀行

      登壇者上田 紀行 氏東京工業大学副学長(文理共創戦略担当) リベラルアーツ研究教育院教授 未来社会DESIGN機構Team Imagine

    • 金谷 貴央

      モデレーター金谷 貴央 氏日鉄興和不動産株式会社 賃貸事業本部 エリアマネジメント室 統括マネージャー

    詳細ページへ
  • 3.23

    画像解析・
    センシング技術を活用した
    未来デザイン

    顔認証やAI分析等により、急速に発展する画像解析。更なる技術の発展に伴い、広がる可能性と発生しうる課題に対するアプローチを、既に画像解析をプロダクトとして提供している登壇者たちと共に考える。

    • 谷 和俊

      登壇者谷 和俊 氏株式会社TARA 取締役

    • 木村 晋太郎

      登壇者木村 晋太郎 氏DXYZ株式会社 取締役社長

    • 小川 雅央

      登壇者小川 雅央 氏株式会社マクニカ クラビス カンパニー ビジネスソリューション第2統括部 カスタマーサクセス室長

    • 大谷 イビサ

      モデレーター大谷 イビサ 氏株式会社 角川アスキー総合研究所 メディア&マーケティング事業部 ASCII課TECH.ASCII.jp編集長

    詳細ページへ
  • 3.24

    ワークスタイル・
    ワークプレイスに
    おける未来デザイン

    COVID-19の世界的流行に伴い大きく変化した「働き方」。オフィスの在り方も大きく変わる中で、円滑に事業を進めるために必要な要件も変化してきた。事業のインフラを作ってきた者や、新たなチャレンジをする者。様々な視点から今後のワークスタイルの在り方を議論していく。

    • 金部 悟志

      登壇者金部 悟志 氏GROOVE X 株式会社 チャネル企画部長

    • 三村 和香

      登壇者三村 和香 氏コクヨ株式会社 イノベーションセンター オープンラボ

    • 三輪 功祐 氏

      登壇者三輪 功祐 氏日本マイクロソフト株式会社 エンタープライズサービス事業本部 クライアントエグゼクティブ

    • 金谷 貴央

      モデレーター金谷 貴央 氏日鉄興和不動産株式会社 賃貸事業本部 エリアマネジメント室 統括マネージャー

    詳細ページへ

FOODFOOD

先端技術から生まれた未来をつくる 珍しい食材をつかったメニューから、ビールに よく合う定番料理までイベントを盛り上げる 美味しいキッチンカーが出店します!

陸上畜養で育ったウニ料理を提供!ENEOSのブルーカーボン事業

地球温暖化等の影響によって増えすぎたウニによる海藻の食害により海の浅瀬が砂漠化する「磯焼け」が社会課題に。浅瀬の藻場は小魚などを育む海洋生態系の基礎となっているとともに膨大なCO2吸収も担っていることから「磯焼け」の解決は「ブルーカーボン」として低炭素社会へ寄与するものとして期待されています。そんなCO2削減につながるウニを使った美味しい料理をご提供。

陸上畜養で育ったウニ料理を提供!
食用コオロギのスナック類を販売!グリラスの食用コオロギ事業

世界人口の急激な増加や経済発展にともない既存畜産だけではタンパク質需要を賄えなくなる「タンパク質危機」。早ければ2025年~2030年に発生すると言われています。この解決策として期待される「昆虫食」の中でも注目されている養殖の「コオロギ」。今回、小麦のブランをはじめ、清潔な食品ロス由来100%のエサで養殖された、美味しくかつ健康的な未来の食材をぜひお試しください!

食用コオロギのスナック類を販売!

DRINKDRINK

国内最⼤級のビールイベント 「⼤江⼾ビール祭り」が キュレーションする 美味しいクラフトビール 醸造所が出店!

  • ハニービール専門ブルワリー
    ハニカム&ホップワークス(Honeycomb & Hopworks)

    【素材】【製法】【楽しさ】を徹底的に追求し、既存のクラフトビールの概念に囚われず「美味しい飲みもの」を目指して日々醸造しております。ビールの主原料である麦芽、ホップ、水、酵母に加え、国内外問わず良質な蜂蜜を原料に使用しており、季節によってフルーツ、野菜、スパイスを使った限定醸造ハニービールも提供しております。

    ハニービール専門ブルワリー ハニカム&ホップワークス
  • うしとらブルワリー

    東京・下北沢のビアバーうしとらが2014年に栃木県下野市にてクラフトビール醸造所を設⽴。自由と快楽の追及をテーマに、日々真剣にふざけながらビールを造るブルワリーです!ホッピーなアメリカンスタイルを中心としながらも、自由なアイディアで多種多様なスタイルに挑戦中。定番ビールを持たず、毎回新しいレシピでビールを醸造しています。一期一会なビールをお楽しみください。

    うしとらブルワリー
  • T.Y.HARBOR
    Brewery

    T.Y.HARBOR Breweryは1997年に東京・天王洲でブルワリーレストランとしてスタートした老舗ブルワリー。料理に合わせることを前提とした定番はドリンカビリティを重視し、バランスの良いラインナップを揃えています。無濾過で栄養たっぷりの新鮮なビールを是非ご堪能ください。

    T.Y.HARBOR Brewery

※雨天、強風など悪天候時には営業を取りやめる場合があります。※飲食に関するゴミは商品を購⼊された店舗・テント・キッチンカーまでお戻しください。