Loading

SHINAGAWA TECH SHOWCASE

TALK SESSION
未来のtechnology を語りあう
トークセッションを開催!

各技術分野の専⾨家が集まり先端技術がもたらす近い将来に実現するであろう
ありたい未来を垣間⾒ることができるプログラムです。

3.27

つながる
Technology

25周年を迎えた品川インターシティを会場に、「つなぐ・つながる街、品川」の中心地として未来を創る「つながる対象」をテーマにトークセッションを行います。大学発のアイデアを社会実装につなげる「産学連携」。世界のinnovationトレンドを理解した上でのスタートアップ連携による「グローバル戦略」。地方が抱える課題を解決するTechnology活用による「地方創成」。様々な「つながるTechnology」にチャレンジする有識者によるトークセッションで、品川の地でTechnologyを活用した「つながり」を創造します。

  • 金谷 貴央
    モデレーター

    金谷 貴央 氏日鉄興和不動産株式会社 賃貸事業本部 エリアマネジメント部
    グループリーダー

    東京工業大学人間環境システム専攻修了。興和不動産(現、日鉄興和不動産)入社後はリーシング営業等のオフィスビル運営を経験した後、賃貸事業の企画業務を歴任。社内でのエリアマネジメント組織を立ち上げ、品川エリアでのエリアブランディング業務に従事。2020年にはインキュベーションセンター「SPROUND」を開設し、スタートアップ支援を通じて品川エリアでのイノベーション創出をサポート。

  • 辻本 将晴
    ゲストスピーカー①

    辻本 将晴 氏東京工業大学 環境・社会理工学院 教授
    研究・産学連携本部 副本部長

    慶應義塾大学総合政策学部卒業、同大学院政策・メディア研究科後期博士課程修了。博士(政策・メディア)。東京大学、芝浦工業大学、法政大学を経て2020年4月より現職。2014年TUHH Guest Professor、2019年ETH Zurich Academic Guest (Chair of Entrepreneurship)。Greater Tokyo Innovation Ecosystem (GTIE) プログラム代表。

  • 白鳥 健太郎
    ゲストスピーカー②

    白鳥 健太郎 氏LTS 常務執行役員 Consulting事業本部 本部長

    デジタルフォルン、監査法人トーマツを経て、2019年にLTSに入社。ベンチャー/大手ファームの双方を経験。全社戦略、デジタル変革、オペレーション戦略など幅広い領域でのコンサルティング経験を有する。パブリックセクターを巻き込んだ政策案件や地域創生、社会課題解決の事業スキーム構築・推進にも多く関与。近年は、DXに伴う変革人材の育成・研修にも注力しており、自治体や様々な業界トップ企業の変革人材育成を支援している。

3.28

サステナブル社会実現に向けた
Technology

先人たちの研究・開発により豊かになってきた社会を次世代に「つなぐ」為に必要なサステナビリティー。利便性や経済性も追求しながら、地球環境への影響も考慮した技術開発の事例を共有することで、未来志向の、今、求められるTechnologyの在り方を考察します。「Technologyの街」だからこそ意識しなければいけないeconomyとecologyの融合を、「過去と未来をつなぐ」品川の地から発信します。

  • 金谷 貴央
    モデレーター

    金谷 貴央 氏日鉄興和不動産株式会社 賃貸事業本部 エリアマネジメント部
    グループリーダー

    東京工業大学人間環境システム専攻修了。興和不動産(現、日鉄興和不動産)入社後はリーシング営業等のオフィスビル運営を経験した後、賃貸事業の企画業務を歴任。社内でのエリアマネジメント組織を立ち上げ、品川エリアでのエリアブランディング業務に従事。2020年にはインキュベーションセンター「SPROUND」を開設し、スタートアップ支援を通じて品川エリアでのイノベーション創出をサポート。

  • 楠美 裕介
    ゲストスピーカー①

    楠美 裕介 氏株式会社ユーグレナ IT推進部 部長

    複数のゲームプログラマー、ディレクターを経て、ITベンチャーにて起業メンバーとしてITシステム開発をメインに従事。その後、クリエイティブカンパニーにてライブ配信プラットフォームのPdMとして活動後、22年11月より現職であるユーグレナにてパーパスであるSustainability Firstを実現するための各種システム選定や導入/運用を担当。

  • 佐藤 俊
    ゲストスピーカー②

    佐藤 俊 氏株式会社LEALIAN 代表取締役 兼 株式会社FOMM 社長室顧問

    1989年12月20日生まれ。リクルートホールディングスでの全国3位入賞経験を経て、2016年㈱FOMMに入社。同社ではMaaS分野や新規事業の企画・開発、営業、渉外など幅広い業務を主担として務める。バッテリー交換式EVの技術を応用したビジネスモデルや独自の“Smart Area”構想を打ち立て、実現に取り組む。2021年9月にLEALIANを設立。MobilityとEnergyの両側面からエコシステムの創出に取り組む。(株)FOMM 社長室顧問 兼務。

3.29

ワークスタイル・
Technology業界における
女性のエンパワメント

3月8日は「国際女性デー」であり、品川インターシティでは3月は女性のエンゲージメント拡大月間とし、女性の活躍を応援します。かつては男性のイメージが強かった理系・技術者・エンジニア。しかしながら、現在はinnovation創出に⼥性の活躍は⽋かせないものになっております。実際に現場で活躍する⽅や、企業の⽀援を⾏いながら⼥性エンパワメントを⾏う⽅の⽣の声を頂き、更なる⼥性の活躍を促進させます。

  • 亀岡 愛弥
    モデレーター

    亀岡 愛弥 氏合同会社Omochi CEO
    株式会社ガイアックス スタートアップスタジオ事業部 副部長・
    インキュベーション共創事業 責任者

    金融・IT系大手4社に勤めたのち、夫の都合で30歳のときにインドネシアへ渡航し、独立起業。独立後は、国内外の20以上の事業立ち上げ/事業開発支援プロジェクトに参画し、PMやコミュニティマネジメントを実施。ガイアックス社では、副部長業務を請負い、日本全国でスタートアップに挑戦できる体制をつくるため、地域自治体や金融機関と提携したインキュベーションプログラムの企画運営責任者や、外部委託含めて20名超のマネジメントを実施。

  • 田中 沙弥果
    ゲストスピーカー①

    田中 沙弥果 氏Waffle(テクノロジー好きでスキルを持つ女子中高生を増やす取り組みをされている特定非営利活動法人) 創業者 兼 代表者

    2017年NPO法人みんなのコード入職。文部科学省後援事業に従事したほか、全国20都市超の教育委員会と連携し、学校の先生がプログラミング教育を普段の授業で実施するための事業を推進。同年女子およびノンバイナリーの中高生向けにIT教育の機会を提供開始。2019年IT分野のジェンダーギャップを解消するために一般社団法人Waffleを設立(現NPO化)。2020年Forbes JAPAN誌「世界を変える30歳未満30人」や2021年フィガロジャポン誌「Business with Attitude」などの数々の賞を受賞。2021年内閣府「若者円卓会議」委員や経済産業省「デジタル関連部活支援の在り方に関する検討会」有識者。2024年から女性に関する政策提言をG20に向けて行う公式エンゲージメントグループ「W20 JAPAN」のデリゲートに就任。Waffleの著書に「わたし×IT=最強説 女子&ジェンダーマイノリティがITで活躍するための手引書(リトルモア刊)」がある。

  • 鈴木 亜衣
    ゲストスピーカー②

    鈴木 亜衣 氏株式会社マクニカ イノベーション戦略事業本部
    デジタルインダストリー事業部所属

    中途でマクニカに入社後、情報システム部門での社内システム運用、デジタルマーケティングを経験。そこで得たテクノロジーの知見とデータ分析手法を活かし、現在は新規事業部門で製造業に特化したDX推進ソリューションの提案を行っている。幼いころからジェンダーギャップを感じており、育休明けから自部門内のDE&I推進リーダーを務めている。ジェンダーだけではなく外国籍の社員も含め様々なマイノリティに焦点を当て、部門横断的に活動中。女性社員が、どのような状況でも自分のやりたい仕事に向き合えることを理想とし、自ら体現することを心掛けている。